2013.04.15 宮ノ下明大. コラム 本当は怖いコクゾウムシの幼虫. それはお米の栽培時や保存状態の良し悪しによって発生の具合が変わってきます。, 稲作農家は少しでも良質のお米を多く作り出荷したいという理由から害虫対策として農薬を使用します。 日受付 お米や麦を食べるゾウムシなのでコクゾウムシ(穀象虫)といいます。 大きさは2~3mmです。 ゾウムシは細長い鼻みたいなのが口です。 画像の状態は成虫。成虫はお米を食べるとともに、卵を産み付けます。幼虫はお米を食べて成長します。

ゾウムシ. 発熱する事で幼虫の生育期間を短くする事ができ、気温が低い時期でも活動しやすい環境になるためです。, コクゾウムシは世界的に食害による被害がある害虫として扱われているので、穀物を食い荒らす被害が主になります。, コクゾウムシによる被害はお米を食べてしまう事です。 ※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、[内閣官房]、[厚生労働省]妊婦に関する情報、[日本小児科学会]幼児に関する情報など公的機関等で発表されている情報をご確認ください。, 夫と二人暮らしのフリーライター。ミニマムでもマキシマムでもない心地いいライフスタイルを目指し、時流にあった家事のあり方を研究中。, 産後の女性にとって大変重要な時期である「産褥期」(さんじょくき)。ママの心身に様々な変化が生じますが、この時期の過ごし方には注意が必要です。今回は「産後の肥立ち(ひだち)」という言葉の意味も含め、産褥期について詳しくご紹介します。, 年度末に子どもが学校から持ち帰る通知表の管理や作品の保管など、皆さんはどのようにされていますか? 今回は、我が家の保管の仕方についてご紹介したいと思います。, 人形の中には細々したパーツや小物があったりと、収納に困ることはないですか? 今回は、100均アイテムを使ったお人形グッズの収納を、我が家の例をもとにご紹介したいと思います。, なにかと増えてしまいがちな靴。新しいものを買ったはいいけれど、玄関の靴収納はもうパンパンで溢れかえっている……なんてことはありませんか? 今回は、我が家オススメの靴収納アイテムについてご紹介したいと思います。, コストコの人気調味料「めんたいマヨネーズ」がとっても便利! ディップとして付けたり、和えたり、隠し味なんかとしても使えます。ちょっとピリ辛でパンチがあるけれど、マイルドクリーミーで使いやすい「めんたいマヨネーズ」。どんな使い方があるのかご紹介するので参考にしてみてください。. 食害されていないきれいなお米は水に沈みます し、コクゾウムシの成虫やノシマダラメイカの幼虫であれば、除去できたかどうかはほぼ目で確認できると思います。 食べてしまっても害はない. 成虫のエサにもなりますし、卵をお米の中心に産み付け、幼虫はお米の中でお米を食べながら成長していくために、コクゾウムシの食害に遭ってしまったお米はスカスカな状態になります。, そのため、気がついた時には大量発生している事も多く、全てのお米を廃棄処分しなくてはいけなくなるので家計にも影響してきます。, コクゾウムシの発生数が多いと不快に感じます。 コクゾウムシは別名、米虫や角虫(つのむし)とも呼ばれており、穀類(米・玄米・とうもろこしなど)・乾燥芋・乾麺などを食べる害虫です。 コクゾウムシの漢字表記は『穀象虫』ですが、口が長く象の鼻に似ていることから名前に象の文字が入っています。 自分でお米を作っているコメ農家さんや、周囲に水田がある地域は例外ですが、基本的にコクゾウムシは、①の「最初からお米についている虫」です。, その為、しっかりと農薬を使っているお米(スーパーで販売されているような)の場合は混入の心配はありませんが、無農薬のお米には収穫段階で卵が付着している可能性があります。, また、収穫後の管理状態が悪いお米には、あとからコクゾウムシが付着する可能性もあります。, コクゾウムシの卵はお米の中央部分に産み付けられるため、精米をしても卵を取り除くことが難しく、気づいた時には米びつの中で湧いてしまっているという事が起きるのです。, お米を研いでいる最中や、米びつの中にコクゾウムシを見つけてしまった場合はどうすればよいのでしょうか?, コクゾウムシの成虫は、黒褐色か赤褐色なのですぐ見つけることが出来るのですが、幼虫は白っぽいためにすべてを発見するのは難しいでしょう。, コクゾウムシの特徴から、お米の中のコクゾウムシをできる限り除去することは可能です!, 成虫も幼虫も水に浮くので、ゆっくり丁寧にお米を研ぐことで、その日食べる分のお米への混入は避けられるでしょう。, 米びつの中にコクゾウムシを発見した場合は、お米を研いだ時にとぎ汁の中に浮いていないかどうか慎重に見てください。, コクゾウムシは光に反応する性質があるので、米びつの中にコクゾウムシを見つけたら、晴れた日に外に新聞紙やブルーシートなどの上にお米を広げてください。, ただし、真夏の直射日光の下にお米を長時間さらすとお米の味が落ちてしまうので、明るい日中であれば直射日光は必要ありません。, ※冷凍庫に保存することで成虫や幼虫を死滅させることが出来ると書いているサイトもありますが、家庭用冷凍庫程度の冷却機能では一晩程度ですべてを死滅させるのは難しく、仮にすべて死滅したとしても、コクゾウムシの死がいを一つ一つ取り除かなくてはならなくなりますので、冷凍庫で保存する場合は①や②を行って成虫をすべて取り除いた後の方が良いでしょう。, 完全乾燥した唐辛子でも、ヘタの部分にはカビの胞子やダニが付きやすいため、ヘタは必ず取るようにしてください。, 乾燥唐辛子などの食材で防虫ができればよいのですが、効果の持続期間が分かりにくいという点と、前述した通りカビやダニの温床になる可能性もあります。, アラミック 米びつ先生(1年用) 35kg対応 日本製 お米の虫よけ KS-48N, ※いずれも虫を追い出す効果というよりは、寄せ付けない効果に定評があるようです。一度孵化してしまったコクゾウムシは、やはりお米を日光の下にさらして退治する方がよいでしょう。, コクゾウムシは23度以上になると活発に活動を始めることから、それよりも涼しい温度になる場所に保管をすると繁殖を防ぐことが出来るでしょう。, しかし、真夏の日本はどこも30度を超えるため、冷蔵庫が保管場所の候補に挙がるかもしれませんが、キロ単位で購入するお米の保管場所としては場所を取り過ぎてしまうかもしれません。, 夏場はお米は2キロ単位などすぐに食べきれる量を購入して、冷蔵庫で保存するというのはコクゾウムシ対策としてはとても効果的でしょう。, 例えば、冷蔵庫の隣や、コンロのそば、日が差し込む窓の近くなどは避けましょう。米びつを置く場所を気を付けるだけでも虫の繁殖はおさえられます。, ある程度お金がかかってもいいから絶対にコクゾウムシを発生させたくないという人には、保冷効果のある米びつを購入するという選択肢もあります。, 少々値段は張りますが、米びつ内の温度を、コクゾウムシの活動を停止させ、卵を孵化させない15度以下に保冷することが出来るものがあります。, コクゾウムシには毒性はないので、ひどいアレルギー体質の方などでなければ特に体調に変化をきたすようなことはないと言われています。, コクゾウムシのことは分かったけど、僕のお米まだたくさん米びつにあるのに、もったいないなぁ, でも、また同じようなことが起こったら嫌だなぁ。見た目も気持ち悪いし、お米を外に広げるのけっこう大変だったよ~, 心配するでない。次からは以下の方法を試すことで、コクゾウムシの繁殖を防ぐことが出来るぞい, そういえばムー先生、僕はコクゾウムシがいることに今日気付いたけど、それまでずっと同じ米びつのお米を食べていたんだ。, うむ、それも一つの方法じゃな!もし大家族で一日のお米の消費量が多い家庭は、保冷機能のある米びつを購入するのをお勧めするぞい!, 宮城の田舎に暮らしながら、病害虫の防除方法、雑草&除草剤の特性、おすすめの農機具の研究を行っています。 「おしえて!田舎センセイ!」は、田舎暮らしでよくある悩みや、作物・植物の生育に関する困りごとについて解決の手助けをすることを目的としたウェブメディアです。 このサイトであなたの困りごとを解決することが出来るよう、日々ためになる情報発信を行っています。, 保冷機能のある米びつを購入するなどし15度以下で保存、米唐番などのお米用の防虫剤も併せて使う.
お米の「虫」は、20℃以上で発生し、23℃以上になると活動・繁殖を始めます。しかし、15℃以下ではほとんど活動しません。, 黒く体長2.1~3.5㎜、象のように長く伸びた口吻(こうふん)が特徴で、気温が20℃以上になると活発に繁殖します。穀象虫は、なんと米粒に穴を開け、中に卵を生みつけます。数日で孵化して幼虫は、お米の中を少しづつ食べながら大きくなります。やがて成虫となり、卵の殻を破って生まれてくるヒヨコのように、米粒の中から出てきます。そして、お米を食い散らし、また卵を生みます。「米食い虫」の異名。, ※ 産卵から成虫の出現まで約1ヶ月間かかり、お米の中に卵を産みます。(活動時期:4月~10月), コクゾウムシは低温に弱く、15℃以下では発育、増殖ができません。また、マイナス20℃の温度で7~10日おけば、成虫も幼虫も卵も死んでしまいます。お米を冷凍するとコクゾウムシは死にますが、食べる時はコクゾウムシ成虫を分けないといけないですし、米粒の中の卵やふ化した幼虫までは分別できません。, 人によっては虫を食べることでアレルギーを起こすこともあるようですから、コクゾウムシなど貯穀害虫が発生したお米は食べないことをお勧めします。もし、食べてしまっても害はありません。, ※【加害する食品】 米、麦、トウモロコシ、乾燥芋、乾麺(パスタ、マカロニなど)等。, ※ 家庭においては、購入したお米は早めに消費することや、密閉容器に入れ温度の低い所で保管する事が大切です。, ※ コクゾウムシは、成虫も幼虫も「水」に浮くので除去することができます。また、「光」に反応するので晴れた日に外に新聞紙やブルーシートなどの上にお米を広げると数時間で日光に反応して逃げていきます。ただし、お米を直射日光に長時間さらすとひび割れし食味が落ちますので、日陰干し程度が良いです。, 私たちの身の回りどこにでもいて、常に穀類や粉を探して飛び回っている体長7~8㎜の小さな蛾です。成虫が、お米のヌカ層や胚芽部に卵を生みます。生まれた幼虫は、黄白色に近い色をして、小さいイモ虫の形態をしています。ヌカなどを好んで食べて成長し、やがて白い糸を出し蛹(さなぎ)になります。このときの白い糸がお米の粒をくっつけてしまいます。やがて羽化して蛾となって飛んでいきます。夜になるとそこらじゅうで飛び回ります。ヌカや小麦粉などの穀粉の匂いを嗅ぎつけて、卵を生みに来ます。, 購入時のお米の袋など食い破って中に入り込んでしまうこともあります。幼虫は、穀類や粉を食べながら数週間から1カ月半で成虫になり、また、産卵することを繰り返します。購入した袋のままでの保管がいけない理由が、ここにあります。必ず密閉できる容器に入れ、定期的にヌカ等を掃除することが肝心です。, この虫は、油脂分の含まれた食品を好むので、クッキー、チョコレートなどの各種菓子類やインスタント ラーメン、七味唐辛子など、家庭で保存されることの多い食品でも発生するので、近年は家庭害虫としても要注意種となっています。知らないうちに、それらを餌に屋内で増え、その後お米の保存容器に移動してくるケースも十分考えられます。発生源となるこれらの食品もしっかり密封し、屑にも気をつけ、屋内及び米保管容器の清潔を保つことが必要です。また、この虫の幼虫はビニールくらい簡単に食い破る能力があるので、ビニールに密封しただけでは完璧とはいえません。, ※【加害する食品】 穀類、小麦粉などの穀粉、油分の多い乾燥加工品(チョコレート、クッキー)、インスタントラーメン、ペットフード、ドライフラワー等。, 害虫全般にいえることですが、虫は、気温が20℃を超えると発生しはじめ、 23℃を超えると動きが活発になってきます。気温・湿度が上がってくるとお米も傷みやすくなり、 匂いを発生しはじめます。人間には感じなくても害虫は、匂いにつられてやってきます。 気温・湿度が高くなり始める時期には、特にお米の管理に気をつけましょう。, お米に付く虫は、玄米と白米で条件を同じにすると、増殖しやすいのは「玄米」です。お米の害虫の多くは、玄米の糠の部分を好みます。それは、糠の部分のほうが、栄養成分が比較的多いからです。ただし、コクゾウムシのように白米部分を好み繁殖する虫もいますから、一概にはいえません。, コクゾウムシやノシメマダラメイガが発生するお米は、殺虫剤などの残留物が存在しない証明にもなるので健全であり、人体に悪い影響を与えることはありません。昔ならそれほど過敏になることもなかったので、虫やごみは洗い流していました。しかし、お米に虫がわいている状態は気分的に問題があります。, 万が一、虫が発生してしまったら捨ててしまうのではなく、風通しのよい明るい場所で新聞紙を広げて、その上にお米を出します。直射日光が当たる場所だとお米が傷んでしまうので、明るく涼しい場所にお米をさらし、虫が逃げるまで放置しましょう。, 家庭においては、長期保管を避け購入したお米は早めに(冬場で約1カ月、夏場で約2週間)消費することや、密閉容器に入れ温度の低い所(冷蔵庫の野菜室や、風通しが良く涼しい場所)で保管する事が大切です。, また、次のお米を足す前に保存容器を隅々まできれいに掃除しましょう。お米の虫は15℃以下になると活動が鈍り、増殖することができなくなります。, 台所は、火や水を扱うため高温多湿になりがちです。冷蔵庫の近くは熱が発生し、シンクの下は湿気がひどいです。台所に米びつを置くと、夏場は一気に虫がわきます。唐辛子など虫除け効果がある食品を米びつに入れてもよいのですが、高温多湿の場所ではその手の対策も無駄に終わります。, ただし、冷蔵庫での保管も注意が必要です。冷蔵庫からの出し入れは、可能な限り素早く行いましょう。容器の内外で長時間温度差が生じると結露が出て、かびの原因になります。, ■  トップページ 商品一覧&ご購入 会社概要 お問い合わせ   米蔵のブログ ↑ページのTOPへ  ■, 〒793-0035  愛媛県西条市福武甲1176番地   ∥ (国道11号線沿い) ∥    電話. どこからか湧いてお米を食べる害虫「コクゾウムシ」とはどんな虫なのか?コクゾウムシの生態系、駆除方法、繁殖させないための対策などをご紹介しています。

新垣則雄・高橋史樹(1982)米粒中におけるコクゾウの幼虫個体数制御機構 Kontyu, Tokyo, 50: 588-598. しっかりと蓋を閉める事も出来ますし、お米をペットボトルに入れる際も100円ショップなどで売られている漏斗(じょうご)を使用すれば簡単に移すことが出来ます。, 昔は「コクゾウムシがついてしまったお米は農薬の心配も少ない安心できるお米」と考える人もいたようですが、実質的に卵をお米の中心部に産み付け食い荒らしてしまうという被害を考えると困りものです。, コクゾウムシの被害があったお米は基本的に処分したほうが良いでしょう。

ご飯の支度をしようと思ってお米を出している時に黒い小さなものが動いているという経験をした事はありませんか。この虫はお米についてしまうコクゾウムシといいます。, お米が主食でもある私たちの食生活にも影響してくる害虫になりますので、どのような虫なのか、どのような対策をとればよいのかをご紹介します。, コクゾウムシは漢字で穀象虫と書き、鞘翅目(こうちゅうもく)オサゾウムシ科の虫です。


鬼滅の刃 ネタバレ 185, 下野紘 住所, 刑事7人 シーズン4, お義父さんと呼ばせて 7話, インテンシブリーディング 駿台, 薬師丸ひろ子 別荘 どこ, 弘中綾香 ワンオク, しじんそうの殺人 評価, エール 華役 大人, インフルエンザ薬 イナビル, 浅慮 類義語, 上村海成 半分青い, 長時間に及ぶ わたる, 竈門炭治郎のうた 楽譜, かくれんぼ 優里 意味, Twitterトレンド 歴代, トランスフォーマー 最後の騎士王 ネタバレ, 会社概要 英語 表記, エヴァンゲリオン 2話, インフルエンザ 朝 熱, 略敬 鱗滝左近次殿, Refine 英語, ペトロ 鶏, エバンゲリオン Q, プログラム 英語 書き方, どんぐり 久喜, Twitter DM解放, 森七菜 イベント 渋谷, 中村倫也 しゃべくり 動画, Twitter 開けない 強制終了, かくれんぼ 童謡, 竹内涼真 弟, オープンサーキット 解約金, Twitter 右カラム 消す, 目が細かい 英語, 最低だ俺って 元ネタ, Apostle 発音, レッドオーク 経年変化, 碇シンジ育成計画 漫画バンク, 具体 抽象 英語, イギリス国旗 書き方, エール相関図 モデル, イタリア 言語, ちゃんぽん レシピ 牛乳なし, Twitter リスト ブロック, トレース 科捜研の男 Dailymotion, イギリス 正式名称, タンニン 多い 植物, 森七菜 3年A組 8話, ルパンの娘 5話 Pandora, 東急ハンズ ブランディング, まだはっきり決まってない 英語, 山下智久 Nights Cold 配信, 善逸 ミニキャラ 可愛い, 宮沢りえ 結婚歴, Twitter モーメント 見方, チーター 英語, 便利屋 萬屋 飯田市, ゾフルーザ 予防投与, Detail 略, 坂本真綾 鈴村健一, 金八先生 第8シリーズ あらすじ, 鬼滅の刃 ねずこ 人間に戻る, ヨーロッパ旅行 複数国,