インフルエンザ 海外 2019
気になって調べてみたら、母の日... ハロウィンといえばかぼちゃを使った飾り物ですが、そもそもかぼちゃという言葉の由来、ご存知でしたか?実はハロウィンとはまったく関係のない国に由来するんです!その国とは…?, 最近ふと、「「あえなく」って、「あえ」が「ない」っていう意味だよね、「あえ」って一体何のこと?」と気になってしまいました。調べたら「おお、そうだったのか!」の驚きの発見だったのでシェアしますね♪, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます). 新型コロナウイルスの感染拡大が続いている一方、インフルエンザの流行は昨シーズンより少ない結果となりました。4月10日の厚生労働省発表によると、累積の推計患者数は728.5万人で、過去5年のインフルエンザ患者推計値を見てみると、最も少なくなりました。
毎年、父の日のプレゼントを何にするか迷いませんか... 台風の季節になるとよく見かける「大雨注意報」「暴風警報」などの言葉。 All rights reserved.
5~17歳:20.6 厚生労働省検疫所「forth」、海外で健康に過ごすために。 FORTH|最新ニュース|2019年 このページではJavaScriptを使用しています。 毎年流行する「インフルエンザ」ですが、流行時期とされるのは大体いつからいつまででしょうか?冬以外は、インフルエンザにかかる心配はないのでしょうか?以降で解説します。 海外で生活していると「日本のインフルエンザと海外のインフルエンザの対応の違い」に疑問を持った人は私だけではないはず。 イタリア語でも、英語でもインフルエンザはInfluenza(インフルエンザ)と言いますが、海外の人は日本人に比べてあまり大きく騒ぎません。 アメリカでのインフルエンザ感染 累積推計 入院患者は31万人、死者は18,000人, インフルエンザウイルスに感染すると重症化するリスク(危険性)の高い「ハイリスク・グループ」, Niche「アメリカの 学校・学区ランキング」 ワシントン州の高校 総合1位はレイクサイド, 【随時更新中】新型コロナウイルス感染症(COVID-19) アメリカ、ワシントン州の主なニュース, ワシントン州のご当地グルメ!レーザー・クラム狩り 10月16日~10月21日まで解禁, アメリカでインフルエンザ流行が拡大 入院患者は140,000人、死者は8,200人以上, アメリカでのインフルエンザ感染 累積推計 入院患者は28万人、死者は16,000人, 自宅や学校、職場で、頻繁に触れられている表面や物体を清潔にして消毒する(特に病気の人がいる場合). 日本において、2019年にインフルエンザで亡くなった方は3000人を越えています(関連死を含めれば更に多くなり、1万人を越えます。また、感染者数は約1000万人です。)。*ちなみに、高齢化の進んだ日本は毎年2~3万人の高齢者が亡くなっています。新型コロナでなくても、感染症にかかれば高齢の方や持病を持っている方、喫煙者は重症化し易いです(喫煙者の重症化リスクは非喫煙者の2.4~14倍、死亡リスクは3倍と報告されています)。昨年だけではありません、2012年以降、毎年1000人以上の方が季節性インフルエンザで亡くなられています。今年は暖冬であることと、新型コロナウイルス対策によって例年以上に手洗い・うがい・消毒やマスクの着用が徹底されていることもあり、2019年よりも減少すると考えられています。しかし、死者がゼロというわけではありません。また、米国では1万人以上がインフルエンザで亡くなっています(米国は毎年1万人以上が死亡。多い年は6万人を超えています)。*3月末で米国の死者数は2万5千人を超えており、3万人を突破したという情報もあります。全世界ではインフルエンザで毎年20~50万人が亡くなっており、関連死を含めると100万人を越えます(感染者数は14億~21億人)。, 一方、新型コロナウイルスの日本国内における死者は約120人(4/15時点、情報が古くなったので3/13から更新)です。全世界だと約12万人(4/15時点, こちらも元が3/13だったので更新しました)とされています。また、4月に入ってイタリアなどで感染者数が減少し始めました。かなり大げさに報道されていますが、既に多くの方が指摘しているように、新型コロナウイルスの致死率は他の感染症と同等以下と考えられます。持病を持たない健康な人が重症化するのは極めて稀です。若い人なら発症すらしないケースが多いと言われています。, 公表されている感染者数は、発症したことが分かっている人が対象のため、感染しても発症しない人・体調不良で済ませてしまう人が居ることを考慮すれば、記事にあるように致死率1%以下の可能性は高いと考えられます。, 感染拡大時は軽症者の補足が難しいため、公表される致死率は高くなります。そして、収束に向かうに従って致死率は低下していきます。各国の統計の取り方もバラバラで、中国のように軽症者をほとんど入れていない国は必然的に公表致死率が高くなります。さらに、感染者数も検査数の増加や調査方法によって刻一刻と変化します。そのため、あまり致死率や重症化率・感染者数を追わない方が良いです。必要以上に不安になるだけです。それよりも、インフルエンザ同様、基本的な感染症対策と健康の維持に意識を向けて下さい。ネガティブな情報を見続けて不安になり、室内に閉じこもっていると免疫力を低下させてしまいます。, WHOは「無症状者から他人に感染した例は少ないと判明した」と発表しました。また、ほとんどの人が軽症で済むため、極度に恐れる必要はないと公表しています。何も分からない状態で水際対策をするなら分かりますが、既にどういう感染症かある程度分かっている状態なら、極端な対策は必要ありません(感染力と致死率の高いものでない限り)。政府の対応はやりすぎではないでしょうか。やるとしたら、時差出勤とテレワーク推奨、高齢者・持病のある方の外出自粛にとどめるべきだったと思います。高齢者・持病のある方でも、外を散歩するくらいは問題ないはずです(その場合マスクは不要です)。また、消毒をしっかり行っている飲食店にたまに行くのも良いと思います。ずっと引きこもるとかえって身体を悪くしてしまいます。高齢の方は寝たきりになったりボケが一気に進行します。人と接触しなければ、外出を控える必要はないでしょう。, 新型コロナウイルスは空気感染しないことも分かっています。多くの人が狭い室内に密集して長時間しゃべらなければそこまで問題ではないと考えられます。あらゆるイベントを中止し、自粛を要請した結果、経済が悪化することの方が良くないと思います。スポーツ観戦やライブに行く人は健康な人・若い人が多いため、過度に規制する必要はないでしょう。地方のプロスポーツクラブは試合が長期間延期されることで財務状況が急激に悪化しています(経営の厳しくなったスポンサー企業が撤退する可能性もあります)。また、美術館や博物館では、多くの人が狭い空間に密集して会話をすることはありません。休館しなくても良いと思います。それこそ、国会や地方の議会などは最近まで飛沫対策をせず、密室で議論していましたが、集団感染が起きていません。しかも、マスコミが押し寄せて何度も密集状態になっている上、頻繁に記者会見を開いています。海外ではイギリス議会で集団感染が起き、首相が入院したことがクローズアップされましたが、他国の例はそのくらいです。各国の議会で次々と集団感染が起きたわけでも、イギリス議会で集団感染した人が全員重症化したわけでもありません。重症化した人は皆無に等しいです。ある程度距離が離れていれば問題無い上、メディアが騒ぐほど重症化し易いわけではないことが分かります。神経質になって過度な自粛をする必要は無いはずです。経済の良し悪しも、人の命と健康に関わることなのに、その視点が抜け落ちていると感じます。, 日本における「経済や生活苦を理由とした自殺者の数」は、2003年が最多の8897人。その年の完全失業率は5.3%でした。失業率が1ポイント増えると自殺者は1000~2000人増えることが分かっています。リーマンショックの時も、自殺者数は2003年と同様、8000人を越えました(完全失業率5.1%)。今回は下手をすると、このとき以上の自殺者が出てしまいます。既に3月末時点でサービス業や飲食店の倒産・無期限営業停止が出てきています。アルバイト・派遣切りも続出し、内定取り消しまで起きています。ゼロリスク(感染者数ゼロ)を目指して何もかも規制すると社会が壊滅します。どんな事でもそうですが、生活する上でゼロリスクと言うのはあり得ません。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスのように、感染し易く致死率の低い感染症を完璧に抑え込むのは不可能に近いです(人以外の動物にも感染するため、発生源を潰すのも困難です)。視野を広く持ち、一番重要なポイントは何かをよく考えて行動する必要があります。ある程度のリスクは許容し、社会と経済を持続させる事が政治と各自治体・企業のリーダーに求められます。, また、新型コロナウイルスは若い人ほど感染し難く重症化もし難い一方、高齢者は感染して重症化し易いです。そして、高齢者ほど「喉からウイルスを多く出し、人に感染させやすい」事がわかっています(感染症学会で発表されたことです)。既に複数の方が指摘していますが、東京都知事や有名YouTuberが「若い人の感染者数が多い」と平気で間違ったことを言い、若者の自粛を呼び掛けていたのはとても残念です。いい加減な事を言わないで欲しいですね。登録者数の多いYouTuberは若い世代への影響力が大きいので、発言には気を付けて頂きたいものです。, 過剰な自粛や制限を長期間続けると、企業の倒産やサービスの終了・スポーツチームや劇団・楽団の解散や活動休止が相次ぎ、収束した頃には働く場所が激減してしまいます。考えたくありませんが、働き手も減っている可能性があります。そうなれば、経済が元の状態に戻るのは容易ではありません。文化面でも大きな打撃を受けてしまいます。言うまでもなく、企業が支払っているのは人件費だけではありません。国や自治体の一時的な休業補償で企業と雇用を守るのは不可能です。, 中国は都市封鎖で感染拡大を防ぎましたが、実はその代償は大きく、自殺者や、他の病気の人の治療に影響が出たこと、物価の高騰・仕事が無い事による生活苦などは殆ど報道されていません。中国各地の病院が通常の診察を止め、新型肺炎以外の患者の治療を受け付けなかったため、多くの犠牲者が出ています。もちろん、その犠牲者は新型コロナの死者数に含まれていません。悪化した物流と経済が元に戻っていないことにもスポットを当てるべきだと思います。, あまりにも細かい報道を連日し続け、不安を煽っているメディアの報道には違和感しかありません。「〇〇県で一人感染者(死者)が出た、二人目が出た」と逐一速報することに意味があるのでしょうか?かえって不安を増大させていると感じます。「感染経路不明」の報道も不要でしょう。感染症の経路をリアルタイムで細かく追うのは不可能に近いです。これも視聴者の不安を大きくします。(インフルエンザや他の風邪、はしかや風疹などでこれをやっていると考えれば、如何に大げさかよく分かります)前述したように、感染者数は検査数の増加や調査方法によって刻一刻と変化します。余裕が出来ると軽症者の検査が増えるため、必然的に増加します。また、多くの人は完治しているので通算感染者数の報道は無意味です。, 他国の若年者の死亡や重症化もクローズアップされていますが、インフルエンザなどの他の感染症でも、若い人が毎年亡くなっています。ストレスや不規則な生活が重なって免疫力が低下すれば、若くても命を落とすことがあります。新型コロナに限ったことではありません。デマによる紙類の不足を煽ったのもいただけません(一番悪いのはデマを流した人ですが...)。スルーすれば良いのに、執拗に取り上げて空の商品棚の映像を全国に流すという悪手を打ちました。オイルショックのときに全国的なトイレットペーパー不足がなぜ起きたのか、報道関係者は知らないのでしょうか。それとも、分かっていてやっているのか......前述しましたが、マスコミは国会などに押し寄せて自ら密集状態を作り、なぜか記者会見に集まります。不思議ですね。, マスコミが騒いで不安を増大させることでパニックが起き、医療崩壊を引き起こします。考えることなく情報を鵜呑みにする人が過激な行動に出てしまい、さらに間違った情報が拡散されます。今起きているのは人災です。しかし、一人一人が落ち着いて行動すれば医療崩壊が起きることはありません。ニュースを見る時間を、好きな本や映画を見たり、ゲームをする時間、子供と遊ぶ時間に変えてみてはいかがでしょうか。WHOはインフォデミックと表現し、メディアやSNSによって情報が氾濫している現状に警笛を鳴らしています。ウイルスではなく、情報によって世界が混乱しています。不安になった人が病院に殺到・頻繁に電話したり、マスクや消毒液・手袋・トイレットペーパーを買い占めたりしたため、医療現場に大きな負担がかかっています。必要のない人がマスクや手袋・消毒液を買えば、医療や介護のような本当に必要な場所に行き届かなくなります。アルコール消毒液は一般家庭にはほぼ不要です。石鹸やハンドソープで十分です。また、ジョギングや散歩をするのにマスクは必要ありません。, 個人的に気になるのは、PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査に関する報道です。一連の報道を見ている限り、マスコミはPCR検査がどんなもので、国によって体制が違う事などを把握しているのか疑問に思います。PCR検査に関する情報はスルーで良いです。本当に必要な数と方法を専門家と医療機関は把握しているので、それ以外の人が気に病む必要はありません。, また、不安に乗じてウイルスに効くという怪しげな情報や製品・サービスが横行しています。メディアが不安を煽ることで、持病が悪化したり病気になった人が感染や隔離を恐れて病院に行き難くなります。実際、感染症指定医療機関ではない普通のクリニックなどは人が来ないところが増えています。SARSや新型インフルエンザ(2009年)の時は、今回ほどの混乱は起きませんでした。当時と一番違うのは、スマートフォンが普及して誰もがいつでも情報を閲覧・発信できるようになったことだと言われています。それによって様々な情報が一瞬で広まるようになり、収拾がつかなくなっています(後でご紹介する動画の中でも指摘されています)。, 各自治体も人の行き来や密集を遮断しようと躍起になり、公園や海岸の封鎖、挙げ句の果てには自粛しない店名公表などと言い出す始末です(営業停止=息をしない事になる人が沢山居るのに、そこに想像が及んでいません)。残念ながら、冷静さと論理的思考を欠いてしまっています。マスコミと合わせて不安と疑念を増大させています。そして、自治体の行き過ぎた対応もマスコミの格好のターゲットになります。, (4/30追加) とても納得する内容だったので、ダイヤモンド・オンラインの記事から一部引用致します。, 以下、上記リンク先記事から引用『これまでもマスコミ報道は、たびたび社会にパニックを引き起こしてきた。例えば、有名人の自殺をセンセーショナルに報じると、それに触発されて自殺者が増えることがわかっている。また、自然災害では津波や倒壊した建物の映像を繰り返し流すことで、被災者にトラウマを植え付けるとともに、復興の足を引っ張るという批判も受けている。これらの「前科」を踏まえるとガイドラインは、以下のようなところが大きなポイントだろう。, ・コロナウイルスによる死亡例、死者数をセンセーショナルに扱わない・著名な人の死を伝える時には特に注意をする・恐怖を煽るような映像、最悪シナリオなどを過剰に繰り返し報道しない・重症者や死者にフォーカスを当てた報道ではなく、大多数である軽症者も均等に報じる・感染者の数を毎日積み上げる当局の発表をそのまま流さない・当局が回復者や軽症者の数を公表していなくても、独自に調べて社会に伝えていく, という話をすると「報道の自由が脅かされる!」と、この世の終わりみたいに騒ぐ業界人たちがいるが、「報道の自由」というのは、「オレたちのやりたいように、なんでもかんでも好き勝手にやれる自由」ではない。, 少なくとも、亡くなった人の遺骨をさらしものにしたり、不安な日々を過ごす人たちに対して、いたずらに恐怖を煽ったりするようなことは、「報道の自由」ではないはずだ。』, インフルエンザに話を戻しましょう。以下の記事にあるように、ここ数年、インフルエンザの死者数は増え続けています。, このグラフは、上記記事より引用したものです。減少した年もありますが、1995年以降、インフルエンザによる死者は増加傾向にあります。グラフの途中で大きく死者が減少しているのは、集団予防接種を義務化したためです。しかし、集団予防接種が相次ぐ訴訟で任意接種に代わり、予防接種は危険だという間違った情報が広まると、死者数が増加し始めます。ほぼ100%だった小中学生の接種率は、90年代に入ると数%にまで落ち込みました。ワクチン接種率が下がり、集団免疫を失った影響がグラフに表れています。ここ数年は国内外で反ワクチン活動による誤った情報が蔓延したこともあり、更に接種率が下がっているのかもしれません(米国では反ワクチン活動による接種率の低下で、発症者数がほぼゼロになっていた「はしか」が流行しました)。その影響なのか、2012年以降は1970年代と同等以上の死者数になっています(高齢化が進んでいる事も影響していると考えられます)。予防接種といえば、HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンに関する虚偽情報が広まったのは記憶に新しいですね。不確かな論文を大手メディアが検証もせずに大々的に取り上げて薬害を強調した結果、反ワクチン活動が起きて訴訟に発展しました。結果、HPVワクチンは勧奨接種から外され、接種率は1%以下になりました。HPVによって毎年1万人が子宮頸がんを発症し、約3千人が命を落としています。予防接種で防ぐことが出来るのにも関わらずです(デマを広めた大手メディア各社は訂正せず、HPV問題について沈黙しています)。インフルエンザと同等以上の死者が出ているのに、あまり問題視されていません。定期接種を行っているイギリスやオーストラリアなどの先進国では発症者がほぼゼロです。しかし、日本では今後更に死者が増えると予測されています。, 実は、インフルエンザ対策でよく行われる学級閉鎖は、その効果が科学的に証明されていません。さらに、学級閉鎖や学校閉鎖の基準は存在せず、各校が独自の判断で行っています。空気感染しないウイルスであれば、余計にその効果に疑問符がつきます。新型コロナウイルスは空気感染しませんし、若い世代は感染し難い上、感染しても発症しないか軽症で済むことが分かっているので、休校する必要はないはずです。今行われている休校は無意味と言えます。冷静に考えて対処していれば、卒業式を中止することも無かったのではないでしょうか。ちなみに、2009年に流行した新型インフルエンザ(H1N1亜型)は若い世代に感染しやすかったこともあり、一部で学級閉鎖の効果があったと考えられています。一部と言うのは、全体の2割程度が発症した状態で行った学級閉鎖に効果は見られなかったからです。新型インフルエンザ(H1N1亜型)は過去に流行したスペイン風邪と同じ構造だったため、60歳以上の方は免疫を持っていました。発症者の多くは25歳以下でした。全世界の新型インフルエンザ死者数は20万人で、致死率は2~9%、その9割は持病(肥満・糖尿病など)を持っていました(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html)。ただし、軽症者の把握は難しいため、実際には1%以下だったと言われています。そして、新型インフルエンザは定着し、今は季節性インフルエンザの一つになっています。つまり、毎日のように報道されている通算死者数で見るなら、新型インフルエンザの死者は20万人どころではないということです。, いつもそうですが、メディアは日常的もしくは毎年起きていることは取り上げず、稀にしか起きないことを大げさに取り上げます(リーマンショックや狂牛病、ダイオキシン問題、原子力発電所の事故がそうでした)。そして、実態以上に深刻な情報を流し、執拗に不安を煽ります。残念ながら、人はネガティブな情報に飛びつき易く、そうした情報はポジティブなものよりも拡散されやすい傾向があります(残念ですが、それが狙いなのでしょう。)。デマであってもSNSや口コミなどで急速に拡散されます。流れてきた情報には直ぐに飛びつかず、安易に拡散しないことが重要だと、新型コロナウイルスに関連した騒動は示唆しています。マスコミが事態をよく理解せず、考え無しに間違った情報・大げさな情報を広めるのはよくあるパターンで、今回もその例に漏れません。オーバーシュート、ロックダウン、クラスターと言ったキーワードを繰り返して煽るのもマスコミの常とう手段です。原子力発電所の事故が起きた時もそうでした。あのときは、メルトダウンという冗談から生まれた造語を使って恐怖と不安をまき散らしました(メルトダウンは専門用語ではありません)。また、他の地域や事例との比較をせずに、安易にシーベルトやガルという単位を多用した結果、数値だけが独り歩きしました(今回の致死率や死者数、感染者数もそうですね)。そして、冷静かつ論理的な意見は排除され、不安を煽るネガティブな意見ばかりが採用されました(SNSも同様です)。結果、どうなったかは言うまでもありません。多くのデマが流され、風評被害が発生しました。書店にはおかしな放射能本や陰謀論の本があふれ、本当の専門書を読まないと客観的な事実を知ることが出来ない状態になりました。, 新型コロナウイルスに効果があるという非科学的なデマも流行っていますが、基本は手洗い、うがいと健康管理です。偏りなく栄養摂取し、十分な睡眠をとるのが一番です。しっかりと睡眠・休息を取っていない人はこれを機に生活習慣を改めることをお勧めします。入浴によって身体を温め、部屋を加湿することも大事ですね。多くの感染症に共通することです。それと、当然ですがタバコはNGです(加熱式タバコも同様)。呼吸器や粘膜を傷つけ、免疫力を低下させるタバコをやっていては、防げるものも防げません(ニコチンは毒物に指定されている、薬機法で定められた薬物です)。さらに、喫煙は手を口に持っていき、手を触れたタバコを口に入れるため、二重の意味で感染し易いです。喫煙者の重症化リスクは非喫煙者の2.4~14倍、死亡リスクは3倍と報告されています。以下は元喫煙者のライター、石田さんの記事ですが、既に喫煙による新型コロナ感染リスクが明らかになってきています。受動喫煙も同様です。マスコミは毎日執拗に不安を煽ったり、予防接種のデマをまき散らす暇があるなら、毎年多くの人の健康を害し、死者を出しているタバコとニコチンについて厳しく追及するべきだと思います。喫煙によって、全世界で毎年700万人が死亡し、120万人が受動喫煙で亡くなっています。その死者数は新型コロナやインフルエンザの比ではありません。, 政府や厚労省、各自治体は自粛ではなく禁煙を推奨し、喫煙の危険性を周知すべきと思いますが、完全にスルーしています。理由は想像がつきますが、WHOや米食品医薬品局が直ちに禁煙するよう警告している中でのスルーは情けないですね。その警告も日本のマスコミは全く取り上げません。*加熱式タバコと電子タバコも、紙巻タバコ同様に危険なため、警告の対象になっています。, 禁煙と健康管理は他の感染症に対しても重要です。おかしな感染症対策に飛びつかず、基本的な健康管理と対策をするのが肝心です。, 各国が極度の自粛を行っています。日本の自治体も行き過ぎた対応が目立つようになりました。今重要なのは、情報を取捨選択して大切な事だけ頭に入れることです。繰り返しになりますが、重症化し、亡くなっているのは殆どが高齢の方、持病を持っている方です。インフルエンザなどの他の感染症でも、亡くなる確率の高い方たちです。新型のウイルスでなくても、気を付ける必要があります。内閣官房のHPには「新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等に御相談ください。」とあります。新型コロナは数ある病気の一つでしかないことを頭に入れておくべきだと思います。さらに、無症状者から他人に感染した例は少ないということが判明しました(WHOが発表)。また、前述した通り、高齢化の進んだ日本では毎年2~3万人の高齢者が感染症やガンなどで亡くなっています。大切なのは、医療機関や介護施設に消毒用アルコールやマスク・手袋が十分に行き渡る事。そして、各自が手洗い・うがいをすることです。新型コロナウイルスは鼻水に多く含まれるため、くしゃみの飛沫対策が重要です。つまり、対策のガイドラインは以下のようになります。, 〇飛沫を飛ばさないこと(マスクの着用・ないときは腕で防ぐ)〇多くの人が手で触る部分を消毒 or 洗浄すること〇帰宅したら手洗い・うがいをすること(手洗いは入念に、手首や手の甲・指の間も行う), 毎年インフルエンザ対策でやるべきことなので、特別なことは何もありません。手洗い・うがいをしっかり出来ている人は意外と少ないので、リンク先に記載の方法を頭に入れて下さい。これは、堀江貴文さんが専門家に行ったインタビューを参考にしたものです。前後編あり、ガイドラインは後編の14分30秒以降に示されています。, 加えて、かぜの症状や発熱がない場合、公共交通機関を利用したり、人が密集する場所に行かないのであれば、マスクは不要です。必要なときだけマスクを着用し、使い過ぎないようにする必要があります。今、僕が仕事で使っているクリーンルーム用のマスクや防護服も不足しています。普段は特殊用途にしか使われませんが、3月に入って不足し始めました。商社の方に聞いたところ、医療用途の製品だけでは足りなくなり、品薄になっているとのことでした。医療機関・介護施設へ行き渡ってくれればと思い、クリーンルーム関係の仕事を極力少なくし、マスクの使用を控えています。, ここで、イタリアについて触れておく必要があります。イタリアは過去に起きた財政危機の影響で、病床数が減少し、人工呼吸器・マスクや手袋・消毒液の備蓄数が不足していました。感染拡大以前から不足した状態でした。財政再建のために医療費を削減しすぎた結果のようです。そのため、病院内の衛生管理は不十分で、早期に医療用手袋が不足しました。その結果、院内感染が次々と起きました。医師が感染・発症すれば診察できる医師の数が減ります。激務に追われた医師が倒れ、医師にも多くの犠牲者が出てしまいました。従って、そもそも医療体制に問題のあったイタリアが今回のような状況になるのは、時間の問題だったと考えられます。経済基盤の弱い国は医療体制が不十分なことが多いんですね。ドイツは逆にしっかりしているので、イタリアのようになっていません。また、イタリアやスペイン、アメリカなどは日本に比べてハグやキス、握手などのスキンシップが多いため、急速に感染拡大したという指摘もあります。感染症の警告が出されても、いきなり普段の習慣を変えるのは難しいと思います。それも原因の一つなのでしょう。家で靴を脱ぐ習慣の無い国も感染拡大し易いと指摘されています(ほぼ全ての感染症に言えることです)。そもそも、日本と違って手洗い・うがいを殆どしない国もあります。*4月に入ってイタリアの感染者数は減少し始めました。今、情報が錯綜し、混乱が起きつつある状態です。メディアは各国の対応や首脳・WHOの発言を誇張したり、一部だけ切り取って流しています。それがSNSでさらに拡散・誇張されています。感染者数や死者数は加算されていくので、数が増えるのは当然です。殆どの人が完治し、免疫を持つ人が増えている事も報じるべきです。感染者数が減少に転じている地域が出てきていることも周知して欲しいですね。, 極端な自粛要請や都市封鎖を行わなかったスウェーデンでは、集団免疫獲得の目途がついたと発表されました(https://www.niigata-nippo.co.jp/world/national/20200429540662.html)。ある程度のリスクは許容し、社会と経済を持続させる事が必要で、スウェーデンの理性的なやり方は参考になります。, ほとんどの報道が基本的に不安を煽る方向になっているので、額面通りに受け取らず、必要な感染症対策をしつつ冷静に行動することが大切だと思います。メディアが不安を煽れば煽るほど、マスクや消毒液が不足し、医療機関・介護施設に行き渡らなくなります。花粉症の方にも行き渡らなくなります。そうなると、院内感染も起きやすくなります(それが新型コロナとは限りません)。それだけは防がなければなりません。特に、アルコール消毒液は一般家庭にはあまり必要ありません。石鹸やハンドソープで十分です。これも繰り返しになりますが、感染者数や死亡者数、PCR検査に関する情報はスルーで良いです。医療機関・専門家以外が検査方法と実態まで把握する必要はありません。, ある程度感染が拡大して集団免疫が出来れば、感染の拡大は落ち着きます。空気中にはたくさんのウイルスや菌が浮遊していて、その状態は一年中変わりません。毎日テレビ報道やSNSを見ていると、感染者と死者数増加の情報に加え、感染した人や亡くなった人の話を次々と目にすることになり、実態以上に深刻に感じてしまうので、情報を上手く取捨選択するのが重要だと思います。, 繰り返しになりますが、感染拡大時は軽症者の補足が難しいため、公表される致死率は高くなります。収束に向かうに従って致死率は低下していきます。毎日ニュースなどで致死率や重症化率・死者数を追うのは意味が無い上、不安が大きくなるだけです。それよりもインフルエンザ同様、基本的な感染症対策と健康の維持に意識を向けて下さい。, ちなみに、政府の要請はイベントや集会などの中止ではなく、可能な限り自粛して欲しい、ということです。その基準も示されています。メディアは元の情報を誇張したり、勝手に付け加えているケースがあるため、鵜呑みにしないよう気を付ける必要があります。どちらかと言うと、あらゆるものを規制すべきという空気になりつつある事が怖いですね。良くない流れです。, ご紹介した動画で峰先生が指摘していますが、感染を抑制しようとしすぎると免疫を持つ人が増えないため、感染者が少しずつ出る状態が長期間続くと考えられます。新型インフルエンザのときのように、多くの人がその状態に慣れた頃に収束するのかもしれません。本文中で触れたように、ゼロリスクはあり得ません。感染者をゼロにするのは不可能なので、一定のリスクを許容しつつ、社会と経済を持続させる必要があります。いつもゼロリスクを求めるのは日本人の悪い所です。感情論ではなく、広い視野を持った論理的思考が必要です。, 沢山の方に読んで頂けているようで、とても嬉しいです。ありがとうございます。今の騒動が収束後「そういえば、経済的・文化的打撃は軽微だった、この記事は大げさだったのでは?」というのが理想です。多くの人が落ち着いて行動し、行き過ぎた自粛や無理な休業要請が無くなり、一日も早く元の日常が戻ることを願って止みません。今読み返してみると、肝心な事が抜けていることに気付いたので追記致します。, なんだかんだ言って、人の免疫は優秀です。免疫力を高めるのが基本です。ネガティブなニュースを毎日目にし、家に引きこもっていると気分は沈みます。免疫力も低下します。これでは感染症に対抗出来ません。本文中でもお話ししましたが、ニュースを見る時間を好きな本や映画を見たり、ゲームをする時間、子供と遊ぶ時間などに変えるのをお勧めします。この際、テレビを見ることをやめたり、TwitterなどのSNSを断つのも良いと思います。テレビやSNSで流れる、価値のある情報なんて皆無に等しいです。見なくても生活に支障をきたすことはありません。どうしてもやめられない、ニュースを見てしまう。という方は「また感染者数増加のニュースか、聞き飽きたよ」「亡くなった人(重症化した人)の話か。いつもそうやって不安を煽るよね。そして、コロナ騒動が収束し始めたら今度は経済危機を煽るんだろ?」と鼻で笑って無視して下さい。好きなことをやりながら、美味しいものを食べて、たまに散歩などして日光を浴びて下さい(もちろん、マスクは不要です)。梅雨や真冬は日照時間が少ないため、気分が落ち込み、うつ状態になる方が多いです。それだけ、日光を浴びるのは大切なことなんです。日の光を浴びて深呼吸してみて下さい。そして何より大切なのは、笑顔でいることですね(^^), 感染者数の増加は検査数の増加によるもので、最も重要な死者数と重症者数はほぼゼロになっています。COVID-19はインフルエンザに準じるものということが分かってきている上、死者数のほとんどは高齢者で、例年と変わらない数で推移しています。自粛も緊急事態宣言も必要ありません。その辺りをデータを交えて説明しました。メディアからの情報を鵜呑みするのは危険です。, 読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。, 身近なものやニュースを中心に、化学に関する記事を投稿します。
☆高分子学会正会員、仕事は化学研究職。ゲル研究は趣味です。, 経済悪化による自殺者数はコロナウイルスによる死者数を超える恐れがある ~若い世代の自粛は不要~.
でも... 毎年6月の第3日曜日は父の日です。 敬老の日は、歳を重ねた世代の方々(一般的にはおじいちゃん・おばあちゃん)に敬意を表する日とさ... 初夏から秋頃までの季節、突如として大雨に見舞われる、いわゆる「ゲリラ豪雨」。 でも、注意報・警報・特別警報って、一体どこがどう違うのでしょ... 5月の第2日曜日は母の日。 アメリカの疾病管理予防センター(cdc)が2月22日付けのインフルエンザ感染の状況を発表しました。2019年10月1日から2020年2月22日までの累積推計の感染者数は少なくとも3,200万人、入院患者数は31万人、死者数は1万8,000人とされています。
アメリカの疾病管理予防センター(CDC)が2月22日付けのインフルエンザ感染の状況を発表しました。2019年10月1日から2020年2月22日までの累積の推計感染者数は少なくとも3,200万人、入院患者数は31万人、死者数は1万8,000人とされています。, CDC は2010~2011シーズン以降の統計を発表していますが、今シーズンは流行が特に深刻で6万1,000人もの死者が確認された(暫定推定値)とされる2017-2018シーズンを下回っていますが、注意が必要です。, CDC は、「主要な指標によるインフルエンザウイルスの活動性は依然として高いが、第6週(2月9日から2月15日)に引き続き低下している。全般的な重症度を追跡する指標(入院ケースと死亡ケース)はゆるやかな状態から低い状態だが、入院率は年齢によって異なり、小児および若年成人の入院率が高い状態である」と分析しています。, 今週発表された2019年から2020年までのインフルエンザワクチンの有効性に関する中間予測によると、今回の流行期ではインフルエンザのワクチンを接種することで医師によるインフルエンザの診察回数が全体で45%、小児で55%減少しています。, 検査で確認された小児および成人のインフルエンザ関連入院を監視している FluSurv-NET によると、2019年10月1日から2020年2月22日の間に確認された患者数は累計15,319人。, FluSurv-NET は、18歳未満の小児(2003~2004年のインフルエンザシーズン以来)と成人(2005年~2006年のインフルエンザシーズン以来)を対象に人口ベースの監視を行っており、新興感染症プログラム(Emerging Infections Program:EIP)に参加している10州(CA、CO、CT、GA、MD、MN、NM、NY、OR、およびTN)とインフルエンザ入院監視プロジェクト(Influenza Hospitalization Surveillance Project:IHSP)州の70以上の郡が含まれています。, インフルエンザ A:10,439(68.1%) Copyright © junglecity.com. 毎年9月の第3月曜日は敬老の日です。
Endure Withstand 違い, 元カレ Twitterブロック, 再考する必要がある 英語, Twitter ネットワーク接続を確認してください, 葛城ミサト 死因, 東アジア 地図 わかりやすい, エール あらすじ 17週, 風呂はいいねぇ リリン, 手越祐也 英語力, 山下智久 Instagram フォローしてる人, Netflix 無料配信, Mac Safari ページを開けません セキュリティ, ISP 障害, Tweetdeck 表示されない, 喉が痛く ない の に声がかすれる, キャラクター グッズ ノベルティ, 鬼滅の刃 2話 無料漫画, 心が叫びたがってるんだ 聖地, Twitter For Iphone とは, ツイッター おすすめ 通知 表示しない, 伊藤健太郎 ドラマ 予定, 山田孝之 ドラマ, 義勇 カラス 名前, 14歳の母 いつした, 成就 対義語, 経費明細書 意味, ゴラム 吹き替え, アイーシャ テイルズ, 精通 知悉, 便利屋 類語, アスカ 精神汚染, イナビル 予防投与 受験生, 葛城ミサト 車 赤, ミサトさん エバー, 慢性腎不全 ステージ, 中村倫也 ヒット, 住所 英語から日本語, 仮面ライダーゼロワン 動画 まとめ, 参照元 英語 略, クヌギ コナラ 特徴, ひよっこ2 あらすじ, 流星の絆 Hulu, うつくし 意味, 頂点 類語, アリッサ 使い方, 一 番 わかりやすい 英語, 渡辺謙 軽井沢 別荘 場所, 連絡先 教えてくれてありがとう 英語, シン エヴァンゲリオン劇場版 Avant2, 太田景子 ダンス, 山下智久 恋愛ドラマ, エヴァンゲリオン コミック 愛蔵版, プラダを着た悪魔 ナイジェル セリフ, エール 華ちゃん, シン エヴァンゲリオン劇場版 0706作戦, エール あらすじ 17週, エヴァンゲリオン 新劇場版 カラー, エクセル 2つのシート 重複, ホワイトオーク 家具, インスタ ブロックした相手の投稿見れる, アクセル 声優, 画像検索 ツイッター 特定, 啄木鳥探偵處 最終回 ネタバレ, ネットフリックス 解約 Ps4, 鬼 滅 の刃 アプリ 配信日, いかに 英語, ワンオク 英語 歌詞, Extensive 反対語, ツイッター アップデート PC, ツイッター サムネイル 位置, 小児薬用量 一覧表 タミフル, 大倉忠義 ドラマ, 東急ハンズ Id, スマブラ 2ch, 鬼滅の刃 二 期 4月, Twitter アカウント 非公開,