HOME > 日本語・日本語教師 > 日本語の教え方相談室 > 12 「~がる」の用法をどう教えたらよいのでしょうか。, この質問は学習者から出たのか、ご自分で疑問に感じておられるのか、文面からはわかりませんが、もし学習者から出たのなら、熱心な学習者であると思います。まず「がる」は話し手の感情を表す語につきます。「寒い・暑い」のようなイ形容詞でも「嫌だ」のようなナ形容詞でも、あるいは「食べたい」のような形にもつきます。しかしどんな感情表現にもつくわけではありません。ご質問のほかにも同じような例があります。一般的なものを○、使われないものを×、疑問のあるものを?とすると次のようになります。, 「苦しがる」に対して、苦しみが去って楽になった時「楽がる」とは言いません。願望の「たい」がついた「行きたがる」「食べたがる」などは問題なくつくようです。こう考えてみると「がる」は、話し手の強い感情を表す時につくようです。「重たがる」は言いますが、軽いのは負担になりにくいので「軽がる」はふつう言わないのだろうと想像されます。, しかし、これは限られた現在の身近な用法から割り出した分析であって、論理的なものではありません。言葉は実験室や工場で作られたものではありませんから、類義語・反対語・接頭辞・接尾辞などが整然とした体系を持っているわけではありません。長い間人々に使われているうちに変形したり淘汰されたりするものだと思います。, 「がる」は古く竹取物語に「あはれがる」という例があるそうです。千年もの年月の間にどう使われたか、語彙の歴史を調べたらきっと面白いでしょう。なぜ「軽がる」がないか考えることは直接学習者の日本語能力を伸ばす役には立たないかも知れませんが、言葉に興味を持つという姿勢は貴重なものなので、ぜひ考察や研究を続けられるよう期待します。. 英語では、熟語として活用することが多いので、熟語として覚えておくと上手に英文を作成する時に利用することができます。 やはり、日常生活の中で「繋がらない」時に用いる英文なのでこの“Can't be connected.”のフレーズは覚えておくと便利です。, それは会話の上達に繋がるという意味です。 私はとても 寒がり なので、冬はたくさんの服を着ていないと生活できない。 彼は 怖がり だから、お化け屋敷には絶対に入ろうとしない。 「継る」は足りないものを足しあわせたりすることですが、「繋がる」は一続きになることなので、その部分に違いがあります。, 「繋がる」は日常生活の中でもよく使う言葉なので、ここでご紹介した意味・例文や解釈・英語表現・対義語や類義語など参考にしてご自身でアレンジしながら活用してください。, 当サイトの掲載記事で、間違い・不具合がございましたら、お問い合わせからご連絡いただければ幸いです。, 「繋がる」の意味とは・「繋がる」と「継る」の違い・対義語・類語・英語【使い方や例文】, “That will lead to improvement in conversation.”. Vます形た・A+がる 用法①接続:vマスた・a+がるvます形た・a+がる v:食べ+たがる a:嬉し+がる na:なし n:なし意味・使い方自分以外の人の感情や欲求を表す言い方。形容詞には二種類、属性形容詞と感情形容詞とがある。属性形容詞:自分以外に
「繋がる」は日常生活の中でもよく耳にする機会も多く、特別な時に活用する言葉でないので馴染みがあります。

「繋がる」といった表現はよく言葉にする機会も多いので、活用する際にはきちんと意味を理解しておくと上手に文章を作成することができるようになります。, 「繋がる」の英語解釈は“be connected”、“lead to”などあります。

これはよく活用する方法でもあり、理解しておくことでさりげなく文章に活用できます。, 「ボランティア活動は人と繋がることができ、自分のプラスになります」  Na:なし

「継る」は、あとを引き受ける・つなぎ合わせるなど意味しています。

よく「繋がる」という言葉は、日常生活の中でも利用する機会が多いので上手に表現方法として用いると良いでしょう。, 彼との連絡が途絶えたので、しばらく連絡していないという解釈です。 ALC PRESS INC. 'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs'); (function(d, s, id) { ここでは意味を理解し、例文や解釈などご説明するので参考にしてください。, 「次に繋がるためのステップアップと思い、努力しています」 // --> このページの最終更新日時は 2020年6月20日 (土) 14:01 です。 テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。 追加の条件が適用される場合があります。 Copyright © 2012-2020 日本語教師のN1et All Rights Reserved. 「繋がる」のではなく、「繋がらない」時に利用する表現なので、活用方法を理解しておくと良いでしょう。 「繋がる」は、離れているものが一続きのものになることを意味しています。 「切れた」ことにより連絡をしていない様子が伝わります。, 彼女との関係が途絶えたので、もう会っていませんという解釈になります。 将来的に語学研修を行ったことで、語学を習得したりステップアップすることができるので、かなり満足できる研修になっていることがわかります。

今後の仕事に影響があることを意味しているので、しっかり対策して取り組むことは重要だと読み取ることができます。

がるの意味。・接尾語ラ行四段活用〔名詞や形容詞・形容動詞の語幹に付いて動詞をつくる〕①…のように思う。「あやしがる」。②…のように振る舞う。「さかしがる」- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」 かなり重要な仕事であると分かるはずです。, あなたとの関係が「繋がる」ことで、双方においてメリットも大きいという解釈です。 「次に繋がる」ことでステップアップでき、そしてそのために努力している様子が伝わる表現になっています。 海外の友人とチャット交流することで海外と関係を築き上げることができますという意味になります。 関係が結びつく・連なり続いたり継続することなどです。 「絶える」は、今まで連絡していた場合など、全く連絡を取らなくなるような状況になるため、「繋がる」の対義語だとわかります。, 「繋がる」の言葉の使い方を理解することで、今まであいまいな理解で「繋がる」を用いて文章を書いていた方も上手に文章作成できるようになるので、かなり読みやすくスマートな表現ができるようになります。 「~がる」の一部は「~がり」と変形して「普通の人よりもそのように感じやすい人」という意味の名詞になります 。.

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Follow @kakiagex    V:食べ+たがる 彼女との関係が「絶えた」ことで、連絡もしないし、会っていないことを表現しています。 仕事にプラスになったことは、あなたとの繋がりも大きく影響しているのがよくわかります。, 「繋がる」と「継る」の 違いご紹介します。  〇彼は寂しがっています, こちらは表現としての扱いである。「~がり」は形容動詞(な形容詞)の場合が多いが、名詞の場合も「暑がり、寒」などがある。, 「嫌がる」は〇で、「嫌いがる」は×。…どうして?と学生に質問されて、答えられませんでした。ご教示ください。. ボランティア活動は人と関係ができるので、自分のプラスになりますという解釈です。

adpds_js('https://ds.advg.jp/adpds_deliver', 'adpds_site=alcad0505&adpds_frame=www_toeic_side_menu'); adpds_js('https://ds.advg.jp/adpds_deliver', 'adpds_site=alcad0505&adpds_frame=www_all_side_menu'); adpds_js('//ds.advg.jp/adpds_deliver', 'adpds_site=alcad0505&adpds_frame=www_side_menu'); adpds_js('//ds.advg.jp/adpds_deliver', 'adpds_site=alcad0505&adpds_frame=www_side_menu2'); © 2000 海外と「繋がる」際に用いることも多々あるので、こうした「繋がる」の使い方を理解しておくことも重要になります。, 「繋がる」の類語や言い換え(シソーラス)言い換えは、「続く」「直結する」「関係がある」ご紹介します。, 今後の仕事に「繋がる」案件なので、しっかりと対策すべきですという解釈です。 かなり友達の輪が広がったことで、学校との関係が広がったことを意味しています。 「広がる」と「拡がる」にはどの様な違いがあるのでしょうか。それぞれの意味と使い方について紹介します。「広がる」と「拡がる」の違い「広がる」と「拡がる」には基本的な意味は同じです。但し、日本語のニュアンスとして使い分けがされています。 js = d.createElement(s); js.id = id;    A:嬉し+がる !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)? ここではいくつか例文と解釈をご紹介します。, 繋がらないという意味です。 次に続くためにステップアップと思って努力していますという解釈です。 やはり友達の輪が広がることで、学校と「繋がる」ことになり、学校が楽しい様子がよく分かるようになります。, 「海外の友人とチャット交流することで海外と繋がることができます」 あなたとの関係が継続する、「繋がる」ことで、双方においてプラスになることが多々あるのを読み取ることができます。, あなたとの間において「繋がる」ことで、仕事にプラスになったと解釈できます。

語学研修に参加することで未来へステップアップすることができるという解釈になります。 var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];